2025.03.03
まえかわ 男の料理(?)シリーズ 続編
全国津々浦々、不定期発信
「まえかわ 男の料理」シリーズファンの皆様、こんにちは。
前回「牛しぐれ煮」から少し時間が空いたので、作ったお料理のお写真でも。
直近で頑張ったもの。
1:みかんジャム
本来、皮をむくのが嫌いでほぼ食べなかったみかんですが、
今年は一部のお客様にもファンが居るという(?)
会社後輩のみかん王子から10kgのみかんを買ってそのおいしさにハマり、
みかん三昧の冬を過ごしました。
先日ふと訪れた道の駅で沢山のB級みかんを買えたので、
少し傷んだ物を含む中玉~大玉10個を厳選し、
みかんジャム作りに挑戦しました。
原料は薄皮付みかんと砂糖のみです。
砂糖をレシピの半分に抑えたヘルシージャム。
![]() |
![]() |
![]() |
2:ローストビーフ
ローストビーフは月1位作ってます。
特売の牛ブロックがあれば買ってサクッと塩コショウ、
お肉を常温に戻したら面毎に2分半焦げ目がつくまで外周を焼き、
温かいうちにアルミホイルに包んでビニール袋に入れ、
タオルで包んで保温して30分放置します。
(冬は保温器に放り込んだりします)
お肉を常温に戻し切らずに焼き入れすると、
中まで火が通らず、生っぽくなる事もよくあります(笑)
そんな時は再度ビニールに入れて湯煎してしまいましょう。
80度位のお湯を冷まさない様にしながら
20分位火入れしてしまえば、
ちょっと焼き豚風に火の入ったローストビーフの出来上がり。
![]() |
![]() |
3:海鮮ドーン(丼)
こちらは特売でも海鮮コーナーのお話。
たまーに出会うお魚の特売、そんな時は
サーモン、まぐろ、ハマチ、タイなんでもござれ。
安い魚を沢山買って帰り、漬け汁を作ってジップロックで漬け込みます。
12時間以上漬け込んだら、大葉や白ごまをトッピング。
錦糸卵やお漬物、ショウガ、刻み海苔などもいいですね。
盛り付け終わったら、さっと一周ごま油を振って、
”贅沢漬け丼”の出来上がり。
![]() |
海鮮丼は家族ウケが一番良くてリクエスト希望煩いですが、
4人分のたっぷりお魚の特売は
ローストビーフの肉塊に出会うよりレアケース…。
年に1、2度あるかどうかの幻丼です(笑)
また、料理ネタが集まったらレポートします!