2025.04.28
不正利用の疑い
ここ数年、毎週のように冷凍弁当を購入しています。
先週ぐらいから、何故かクレジットカード会社から冷凍弁当の決済に、
不正利用の疑いがあるため、利用を制限すると連絡がありました。
身に覚えのない決済ではないので、制限の解除は出来ましたが、
翌週も同じ内容で不正利用の疑いでカードの制限がされてしまいました。
不正利用検知システムが働くのはいいですが、これまで毎週のように決済していたのに、
不正利用扱いになるのは何ででしょう?システムの更新でもしたのでしょうか。
とりあえず対策として、冷凍弁当側でメインカードが決済出来ない場合にサブカードで決済出来る設定があったので、
これで様子をみつつ、カード会社に問い合わせはしようと思います。