2023.09.11
福島旅行②
前回に引き続き福島旅行についてです。
旅行中は白河小峰城、二本松城など福島県のお城を巡りましたが、
その中でも「鶴ヶ城」の愛称で
親しまれている会津若松城について書こうと思います。
天守閣自体はは復元天守で中は博物館になっていますが、
赤瓦が他のお城にはない特徴となっています。
通常の瓦は黒い土瓦が多いですが、
鶴ヶ城の瓦はあずき色の赤瓦となっています。
これは会津の厳しい寒さで瓦が凍み割れてしまうのを防ぐために
瓦を焼くときに表面にかけられる釉薬(うわぐすり)によるものです。
瓦に水分が染み込まないよう鉄分入りの釉薬を塗り、
焼くと写真のような色になるそうです。
鶴ヶ城を訪れる際は瓦の色にも、
ぜひ着目して見てください。