2023.05.29

Writer:
21

福島旅行①

GWには福島旅行に行ってきました。

旅行はいつも通りお城巡りがメインでしたが、
今回は途中、立ち寄った大内宿(おおうちじゅく)に
ついて書こうと思います。

大内宿は、江戸時代に会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場町として栄えました。
現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並んでおり、
国重要伝統的建造物群保存地区になっています。

箸の代わりにねぎ一本で食べる、ねぎそばが珍しく、
これをを目当てに大内宿に立ち寄りました。

食べ方としては、ねぎでそばをすすりながら、
ねぎをかじるって食べるのが正しいそうです。

最初は食べることに精一杯でした。
ねぎをかじるとそばが引っ掛かりやすくなります。
そばはコシがあり、とても美味でした。

次回はお城について書こうと思います。