2022.10.24

Writer:
sim

中古マンション、光ファイバー化への道

自宅のネット環境を改善

輪番制によりマンション管理組合の理事になってしまいました。

ベランダから入れ歯を落とす人や、いろいろなことに文句をつけて来て
マウントを取りに来る人、ゴミ集積所に別なマンションから捨てに来る人
などなど癖の強い人が多く、トラブル対応などで色々気を使います。

しかし、なってしまった以上は、文句を言っていても仕方がありません。
マンションの住環境改善(=自分が住みやすいw)にむけて、全身全霊を
もって務めを果たそうと考えています。

ということでタイトルですw

マンションは、光接続について完全に対応しているものから、地域的に
無理なものまで、4タイプに分けることが出来ます。

・完全対応:最近の新築に多い、家の中まで光ファイバーで繋がる
・良い不完全:マンションまで光が来ておりVDSLを使用、ただ
 光ファイバーを通す管があり、多少の工事で、完全対応に出来る
・悪い不完全:マンションまで光が来ておりVDSLを使用、光ファイバー
 を通す管がなく、完全対応にできない
・対応不可:地域などの理由で、そもそも光ファイバー接続ができない

うちのマンションは「悪い不完全」です。これに穴を開けたり、
配管を増設する工事を行い「良い不完全」化し「完全対応」に出来ない
か、ちょっと無謀かもしれないのですが、チャレンジしてみようと
思っています。

進展があれば、またここに書きたいと思います。でわまた!!