2023.05.15

Writer:
ボーイズ二人の母

桜のお花見巡り

先月、メインどころのお花見巡りに行ってきました。

まず、目黒川へ。
センスの良いお店が多く、街並みがとってもおしゃれ。
川沿いには屋台が立ち並び、観光客も多く、とても賑わっていました。
川幅が狭い箇所では両側の桜の木が川を覆いつくし、とても見事でした。
川の水面に浮かぶ桜の花びら(花筏)も、これまたきれい。
遊歩道もどこまで行っても桜がきれいで、たくさんの桜を満喫することができました。

 

次に墨田川へ。
ここは浅草に近いこともありとにかく沢山の観光客で賑わっていました。
スカイツリーも目の前に見え、桜とコラボレーションした景色が楽しめます。
ここの桜は4代将軍・徳川家綱の命により植えられたのが始まりで、
8代将軍・徳川吉宗がさらに100本植え足した記録があるそうです。歴史を感じますね。

 

最後に千鳥ヶ淵へ。
夜のライトアップを見に行きました。
「千鳥ヶ淵」は形が「千鳥」に似ているというのが名前の由来だそうです。
皇居のお濠にライトアップされた桜の木が見事にマッチし、とてもきれいな景色です。
昼間の桜もきれいですが、夜の桜もまた幻想的で素敵な桜を楽しめました。

来年もこの季節を楽しみに、一年頑張るぞ~!