2021.12.06

Writer:
ぼちぼち備蓄を準備中

後輩から聞いた地震対策

雑談で建設業に勤めている後輩から地震対策講座を聞きました。

<後輩から聞いた必要最低限として必要な物>
ヘルメット
ナース用スニーカーまたはスニーカー

・揺れが収まるまで机の下に隠れる。(ガラスや破片などで頭を守る為)

・外に出るときはなるべくヘルメットをかぶる。(ガラスを破片や瓦の破片など
で頭を守る為)

・会社にスニーカーを置いておくと、いざというときにスニーカーを履いて逃げ
ることができる(破片などを守る為)

・水があれば、ビル内で火災があった際にすぐにハンカチを濡らすことができる

ちなみに地震が起きたとき、マンションやビルなど、2階以上にいれば、潰れる
ことはないそうです。(建物の構造として1階と2階以上の作りが違うらしい??)

この話を聞いて・・
東北震災の時に、ヘルメットをかぶっている人もいなければ、机に隠れている人
もあまりいなかった。
更に外に出たときに煙の臭いがしたので、火災が起きてもおかしくはないと思い
ました。

大きい地震が来たときは(震度5以上)、机の下に隠れてヘルメットをかぶる準
備をしようと思います。

家にしかヘルメットがないので、会社に置く為のヘルメットを買いに行くかネッ
トで申し込むか考え中です。