2021.11.22

Writer:
21

久しぶりのお城巡り

コロナ禍落ち着いてきたので久しぶりに遠出し、お城巡り。
栃木県、群馬県の城跡をいくつか回ってきました。
その中から2つのお城について書こうと思います。

・唐沢山城(栃木県佐野市)
唐沢山山頂を本丸とした山城で、
本丸には唐澤山神社があり参道という感じで整備されてました。
山城なので眺めがよいところが多いのですが、
天狗岩の上が高くなっており見晴らしがよかったです。

また、猫が多く住み着いており、見えただけでも10匹以上はいたかと思います。
とても人慣れしており、人のことなど気にせず気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。

 

・金山城(群馬県太田市)
金山山頂の実城(本丸)を中心に尾根を削平し曲輪とし、
堀切・土塁で固く守った山城です。

復元整備されたお城ですが、多くの所に石が用いられ、
石敷き、石垣と非常に綺麗でした。
山城でありながら「月ノ池」「日ノ池」と呼ばれる溜池も見どころです。


※画像は日ノ池

久しぶりに遠出できたこともあり、だいぶリフレッシュできました。