2021.02.08
リモートワークはじめました
週に数日、リモートワークをはじめたので、気が付いたこと色々と。
1.ご近所さんも意外とリモートされてる方がいる様子
顔を合わせるわけではないけれど、在宅の気配がプンプン。
お隣さんからは、ぼそぼそと電話会議の声が!
2.家が寒い
日中は一人なので暖房をつけるのがもったいないような気がして
指先がかじかんだままポチポチしています
3.ランチ代、節約
出社している時はコンビニ弁当だったりするのですが
在宅だと、前日の残りやカップラーメンと簡単に済ませています。
4.ふかふかお布団
今までは週末が雨だと、がっかりしてましたのに
天気の良い日は布団や洗濯も干せてフカフカ
5.リモートワークって休みとは違うんですけど!
出社していた日、母から「リモートワークって聞いたから電話したのに居ないじゃない~」
朝に子供から「今日は会社行かないんだよね~いいな~」
あのーーー、家には居るけど休みではないんですが
6.やっぱり作業部屋が必要か?
ダイニングテーブルで作業しているのですが、やっぱり椅子がダメだなぁ
平日に在宅する経験がほとんどなかったので、新鮮!
今のところ、リモートワークは快適です。