2019.11.25
また野球ネタ
週末、
女子ソフトボール、日本リーグ上位4チームによる決勝トーナメントの観戦に行ってきました。
きっかけは、11月上旬にTOYOTAのイベントに参加したことです。
本当は、イベントに参加する予定はなかったのですが、
「野球教室も先着10名で受けられるみたいよ」と嫁に起こされて急遽行ってきました。
プロ選手に教えてもらえる機会が全くないのでうれしい限りです。
同じ言葉を子供に伝えても、プロ選手と自分では重みが違います。プロ選手には敵いません。
お目当ての、野球教室については、大変満足しています。
周りは、年長~小学1年生程度の未経験そうな子ばかりで、
野球教室でも、「未経験の子がより深く体験できる」趣旨で開催している感じでした。
こちらは、ガチな野球教室気分で参加、マイグローブ・ボール持参です。KYです。。
でも、野球教室では、
背番号15:細野了華 選手(OG)
から個別指導をしていただき、感謝感激です。
当日気に掛けてくれた現役
背番号16:伊波菜々 選手
本当にありがとうございました!!
なんてことがあり、
伊波菜々選手とTOYOTAを応援するために決勝トーナメントへ行ってきました。
試合は、モニカ・アボット(アメリカ代表選手)の完封で3-0の勝利。
伊波選手は、代走で得点。ナイス走塁でした。
試合終了後の選手との交流会では、
伊波選手が長男のことを覚えていてくれたみたいで、伊波選手から声をかけてもらったみたいです。
細野選手も発見。声をかけたら覚えてくれていて、「頑張ってね」って嬉しい限りです。
11月末には、自選抜チームでの「春季全国大会 兼 関東選抜大会 神奈川県予選」
があります。主は5年生なので、4年生の出番ないかもしれないですが、
しっかり準備をして参加したいと思います。
皆様、トヨタ自動車女子ソフトボール部レッドテリアーズ の応援よろしくお願いします!!
大会結果は、37歳になるエース上野(ビックカメラ高崎)が2試合連続で完投し、計271球の力投で優勝みたいです。
レジェンド…恐るべし…
※上位4チーム:ビックカメラ高崎、HONDA、豊田自動織機、TOYOTA