2018.08.13
社内アクアリウム
会議室の熱帯魚水槽の中は様変わり。
初期に泳いでいたレモンテトラ、アルビノレモンテトラ、ネオンテトラ達は皆、
寿命を全うして天国へ旅立ちました。
今は、初期から居るのは、どっしり姿のコリドラス夫婦2匹と、新しい世代が生まれて、長男?が3センチ程に成長し、親子水入らずで3匹が寄り添っているのが見られます。
それと1センチくらいの小さな次男?が1匹、殆ど水草の奥に隠れていて、三日に1回ぐらい餌を漁りに表に出てきて、運がよければ見ることができます。(子供は性別不明)
中間期に仲間入りしたサーペ(赤いの)は1匹だけが残りさみしそうです。
同じく途中入場の我が物顔で泳ぎ回る一番大きく細長いサイアミーズフライングフォックス4匹。水草に乗って休んでいます。
最近仲間入りしたのは
尾っぽにミッキー印が入った白いミッキーマウスプラティ4匹
I氏の自宅水槽から転居してきたグッピー(キングコブラ?)の親子2匹。
数量制御のために、どちらもオスのみしかいませんが、可愛いですよ。
(グッピーの子供はまだ性別不明)
近々、エビと貝を仲間入りさせようか思案中です。
何かご要望があればなんなりとご相談ください。
M上級管理人と相談の上、対処します。
是非皆さん、疲れた時でも水槽を眺めて、癒してください!