2016.08.29

Writer:
TAKA

読み放題

以前に、ビデオの見放題の記事を書きましたが、
今回は、電子書籍の読み放題について書きます。

これについては、今月(8月)3日からサービスが開始されたAmazonのKindleUnlimitedが
話題になりましたが、他にもYahooのサービスや、雑誌中心ですが楽天のサービスが
展開されています。

さて、KindleUnlimitedについては、開始前からいろいろ指摘されていましたが、
1.対象となる本
 12万冊以上ある
 新刊は少ない
 参加していない大手出版社がある
2.料金
 月額980円
 プライムとは別サービス
 30日のお試しあり

実際に、サービスが開始されて
1については、当初、思ったより頑張っているという評価もあったのですが、
ラインアップの切り替えもあったようです
2について、お試し期間の後は、自動更新になっているので注意。
3.使い勝手
 1度に端末にダウンロードできるのは10冊(それ以上は、1回消してから追加)
 読み放題と購入のボタンを間違える
など、実際に使ってみての問題点もあがってきているようです。

私的な結論としては、ガッツリと読むのには向いてなさそうですね。
古めの漫画を読むのであれば、結構数があるみたいですが、
新しめの漫画や小説を読もうとすると、物足りなく感じます。

雑誌をよく読む人はメリットがあるかもしれませんが、
楽天のサービスのほうが、安いみたいですね、

と、いうことで、今回は様子見です。