2016.04.18
肩故障により降板
40肩。
齢40(41)にして、40肩に悩まされております。
おそらくの原因は半年ほど前の「キャッチボール」ではないかと睨んでいます。
その日、祖父からグローブとボールを買い与えられた息子。
”週末にキャッチボールしよう”と張り切っている。
当の私もこの日が来ることを楽しみにしていたので、週末の午前中に
私用の大人用の安いグローブを仕入れに行き自宅に帰ってキャッチボール開始。
近い距離から投げ方、受け方を教えたりしながら練習。
途中で娘も入ってきて、飽きてきた息子と交代。
二人を相手に気がつくと1時間位キャッチボール。
普段が極度の運動不足なんで、肩とか痛めたらいやだなー、、、
そんなこと考えながら、「また来週練習しよう!」といって終わりました。
それからしばらくして、気がつくと肩が痛い。
上がらない(上げると痛すぎる)、回せない。
重いものは手にぶら下げられるけど持ち上げると痛い。
やばい・・・・40肩が来た!?
その日から、痛みがひどい日は湿布貼ったりしながら
騙し騙し居たのですが数ヶ月は痛いままです。
ネットなど見ていると、どうも”固まった筋肉を急に動かしたから”等の理由を見受け、
安静にし過ぎていても治らんのじゃないか?
そんなことを考えて最近は朝晩に腕伸ばしたり回したりと
軽いストレッチをするようにしました。
(固まった筋肉をほぐすイメージで)
このところ、少し痛みも和らいできた感じです。
このまま行けば・・・・と思っていた矢先、
先日土曜日に行われた会社の花見(多摩川河川敷)に参加したのですが、
「河川敷でキャッチボールしよう!」と子供らに言われグローブ持参で参加。
またまた1時間位ボール投げに勤しんでしまいました。
数日経っても痛みが酷くなる事もなく過ごしているのですが、
これから悪化するのか、ストレッチの効果なのかは
もう少ししたら分かるのかな、と思います。
気は若いつもりでも、体はしっかり歳を取ってしまいますね。
次は首か?腰か?足か?とビビり気味の日々です。
運動不足に気をつけていこうと思います。