2015.11.09
音読 ~うちの場合~
すこし前の「3児の母」さんの記事を読んで
帰宅後すぐにウチの子にも音読をさせました。
たしか、国語の教科書にあったよなー
「ちいちゃんのかげおくり」
戦争中の子供(ちいちゃん)のお話なのですが
音読中に聞いている私が泣きそうになり音読を中断するほど
結末は悲しく、考えさせられるお話でした。
音読している本人はというと・・・
「えっ本当に泣いてる?泣きそう?」
「さぁーこっから悲しくなるよ~」
「長いから一回休憩」
あまりにも軽い雰囲気に、戦争について
話さなくてはいけないと思いました。
そういえば音読って毎日の宿題じゃなかった?
音読カードを学校に忘れたって言ってたよね?
安心してください、本棚にありましたよ!
って、戦争についても宿題についても
話す必要がありそうです。
安心しないでください、お母さん怒ってますから