2015.03.30
宝探し
3/21の土曜日、江ノ島トレジャー2015に参加してきました。
家族4人+幼稚園仲間の家族2組の総勢10名でトレジャーハントの旅です。
http://www.takarush.jp/promo/fujisawa/
クイズハイクしながら江ノ島じゅうを回るイベントです。
参加は無料ですが、島へ客を呼び込んでいろいろなところで消費を促すのが目的なのでしょう。
藤沢駅にみなさんと集合し、江ノ電に乗って一路江ノ島へ。
島に着いたら取り合えず、観光地価格の飯屋に入り腹ごしらえ。
生しらすを食したかったですが、すでに売り切れの様で自分は釜揚げしらす丼をいただきました。
腹ごしらえの後、早速散策開始です。
宝の地図を頼りに、各所に散らばるヒントを追い求めて島の奥へ奥へとハイクします。
途中、ヒントが見つからず先に進んだものの、後から「やっぱりあの公園じゃん!」となって、
過ぎた場所に戻ったり・・・と、島内の山道をあっちへこっちへ上へ下へたくさん歩きました。
皆でワイワイいいながら景色も見ながらの移動なので非効率極まりない(笑)
13時前にスタートした江ノ島トレジャーですが、
最後の問題を解き、観光案内所での景品引き換えに行けたのはリミット17時に対して16時45分!
ギリギリ駆け込みセーフとなりました。
その間、立ち止まってアイス食べたりの休憩はしていても、
ほぼ座ることなく4時間以上階段のアップダウンの中を動き回りました。
久々に動きまくりました。運動量はおそらくここ数年で一番かもしれません(苦笑)
最後の写真は観光案内所へ向かう江ノ島の橋の上から夕方の海をパチリ。
解きごたえもなかなかだったトレジャーハント、
毎年行われている様ですので興味出た人はぜひ参加してみてください。