2024.07.08
ささのは さーらさら♪
理事長職が終わったのですが、マンションの自治委員として、最近、七夕イベントでちょっと調べてみました。
7月7日、七夕です。自分の地元北海道では、8月7日が七夕です。
もともと旧暦7月7日だった七夕を、新暦に変わる際に日付重視し7月7日にするか、時期を重視し8月にするか地域地域で選択したようですね。
調べてみると、当然7月が大勢ですが、北海道以外でも、有名な仙台七夕まつりのほか、秋田県の能代役七夕(ねぶながし)、狭山市入間川七夕まつり、阿佐谷七夕まつり、石川県の宝立七夕キリコまつり、三重県の松坂七夕まつり、山口七夕ちょうちんまつり、香川県の三木町いけのべ七夕まつり、大分七夕まつり などなど、割と全国に8月七夕の地域があるようです。
今だと、笹飾りに願い事や欲しい物を書いた短冊を飾って叶うようお祈りするお祭りですが、織姫さんと彦星さんの物語から、良縁を祝う・願う(中国版バレンタインデー)、織姫さんにあやかって女性が手芸や針仕事の上達を祈る、機織り・芸術全般の上達を願うお祭りだそうです。
あと「「五色(ごしき)の短冊♪」」ですが、青(仁:成長、徳を積む)、赤(礼:父母や祖先への感謝)、黄(信:信頼・友人を大切にする)、白(義:義務や決まりを守る)、黒・紫(智:学業、学力の向上)
で、北海道の南側の地方には
「ローソクもらい」というものがあるんですね。「ローソク出ーせー出ーせーよー 出ーさーないとー かっちゃくぞー♪」なかなか激しい!!
知らないこといっぱいです。