2021.08.10
読経に参加
毎年1回彼岸の頃に、お寺の「読経」に参加してます。
参加理由は、お彼岸に祖父が亡くなっているので、命日の為です。
仏の教えである経典を見ながら声を出してお経を読みます。
読みやすいようにルビが振ってますが、発音は難しいです。
毎年約20人ぐらい参加されますが、
今年は、コロナが流行中の為、日数を分けて10人以下に人数を減らしての参加です。
読経は約30分間です。コロナが流行する前は45分間でした。
マスクをしたまま読むので、息が切れて休憩したり、読んだりの繰り返しでした。
読経をすると、功徳やご利益を得ることができるらしいですが、
参加してご利益があったかどうか分かりません。
なるべく続けていきたいと思います。