2020.11.02

Writer:
みっちー

常識とは?

 最近テレビで「そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?」
という番組を見て、大学生時代に聞いた友人の話を思い出しました。

大学3年の春休みでした。
友人4人と車で伊豆に遊びに行ってました。

車中で会話をしている中で、どうしてそうなったのかは思い出せないのですが、
鶏肉の話になりました。
すると急に友人が
「私21年間、鶏肉がニワトリの肉だってことを知らなかった。」
と言い、驚きました。
「逆に何の肉だと思っていたの。」と聞くと
「鶏肉専用の鳥がいるのかと思っていた。」と言いました。

筆者も決して、自分が教養があるとは思いませんが、
鶏肉の肉が何の肉かわからない人がいるということはショックでしたが、
これをネットで検索すると、いくつかのサイトにヒットしたので、
一定数の人は鶏肉がニワトリであることを知らずに鶏肉を食べていることになります。

日常生活において、当たり前すぎることの本質や実態は実は知らなくても
問題ないケースが多いのかなと思います。

例として、筆者も、高校3年まで、スーパーに売っている「シシャモ」が
本物の「シシャモ」でないことは知りませんでした。

「常識」はある意味固定観念のようなものなので、普段の生活から様々なことに
疑問を持ってみるとまったく新しい価値観に出会えるのかもしれないと思いました。