2019.12.16
今年(2019年)の生活を振り返って
今年もあっという間に過ぎていった感じでした。
振り返ってみると、
時間の使い方がうまくできていなかったなと思いました。
用事をこなすのに時間をかけてしまうことが多かったなと思います。
テキパキとこなせないため、いつまでも片付かないですし、
大したことのない用事でも、あれやこれと考えて、
余計な手間をかけてしまったりしたことも多かったかと思います。
そうして雑多な事でも積み重なると
なかなかに時間を取られてしまっていたように感じます。
また、違う面から考えると、
自分自身の事に関して優先度が低いためか他からの用事を優先してしまい、
自分の用事は後回しにしがちなところがあるのかもと思いました。
身の周りの事は、やりたくなったときにやるみたい感じなので、
これも用事が片付かない要因なのかもしれません。
何歳になっても時間の使い方がなかなかうまくならないと感じているのですが、
このような見直して、来年はうまく時間を使えるようになっていきたいです。