2017.04.10
都電でGo!
電車が好きな2歳の甥をつれてプラレールカフェと都電の荒川車庫に行ってきました。
最近、よく甥を預かることがあり電車のDVDやネット動画を見せたりしているのですが、
たまには外に遊びに行こうということになり、新幹線やJRの電車は父親やお婆ちゃんが
連れて行っているそうなので、目先を変えて都電に乗りに行くことにしました。
「荒川遊園地前」で下車するとちょうどいい時間だったので、お昼ご飯を食べに
以前から気になっていたプラレールカフェへ。
ここは店内のいたるところにプラレールのレイアウトが立体的に作られていて、
見ているだけでも楽しい上に、マスコンで新幹線を運転出来たりと電車好きな
子どもとその親にとってはまさに夢の国!。結局興奮した甥がなかなか遊びを
やめてくれなくて時間がなくなってしまい、「あらかわ遊園」で遊ぶのはあきらめて、
帰りがてら荒川車庫に併設された「都電おもいで広場」へ。
ここにはかつて使われていた古い車両が2両展示されているので、帽子をかぶって
運転士になりきって記念撮影!。
帰りの都電の中で寝てしまいそのままうちに帰ってきたのですが、よほど楽しかったのか
目を覚ますと、電車に乗っていたはずなのになんでこんなところにいるんだと
不思議がっていました。
自分も懐かしい&楽しかったので、機会があればまた連れて行ってあげたいと思ってます。
それまでに寝てしまった子供を抱っこして歩いても腰を痛めない方法を見つけないと(^_^;)