2016.11.14

Writer:
ミュージシャンになれなかった男

音楽はいつになっても良いもんだ

先日ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞しました。
ミュージシャンでも貰えるんだ(。。)正直かなり驚きましたが、
私が18才で田舎から上京して、
蒲田での浪人生活をスタートさせたころだったか、
武道館までボブ・ディランを聴きに行ったのは思い出に残ってます。

話は変わりますが、
先月30日、私が高校時代に所属していたギター同好会の先輩の
デビュー40周年のコンサートに原宿クエストまで、
当時の同好会仲間4人と行ってきました。
たぶん皆さんはご存じないだろうなあ、とは思いますが、
あんべ光俊さん。
デビュー当初は飛行船というグループで活動してました。
ちょっと売れた代表曲は「遠野物語」。しらないだろうな・・・
オフコースの前座をやってました。
まあ大っぴらに日の目を見ることはほぼなく、
ソロで地道に細々と東北を中心に現在まで、という感じでしょうか。

私の高校時代はその先輩や、ほかの先輩たちのカバーを良くやったものです。
あとはチューリップのカバーとか。
チューリップは今年45周年で、先週はそれも行ってきました。
東京フォーラムでしたが。

見に来る方々は私と同年代か、もっと上?
でも、スタンディングでかなり盛り上がってきました。
音楽はいつになっても良いもんですね。