2014.10.27
もうすぐスキーの季節
この前の週末、スキーブーツのインソールを作ってきました。
去年までは前のブーツの時に作ったものを使いまわしていたんですが、
ブーツのサイズと合ってなく足がズレてしまうことがありました。
お店で履いた感じではかなりフィット感がよくなっていたので、
早く雪の上で試してみたいです。
ところでスキーブーツは足の形の違いから欧米向け、日本向けと区別がされています。
日本人の足の特徴として「幅広・甲高」というのはよく知られていると思うんですが、
じつは他にも欧米人の足とは違いがありまして、日本人のふくらはぎは欧米人に比べ、
低い位置がふくらんでいるそうです。(極端に言うと欧米人がアルファベットの’P’、
日本人は’D’といった感じでしょうか)
このため日本向けモデルでは、カフと呼ばれる足首から上の部分が短く作られていたり、
足が太くても絞められるようにバックルが長く作られていたりといろいろ工夫されています。
並行輸入された欧米向けモデルが売られていることもあるので、痛い思いをする前に
ちょっと注意してください。